いよいよ9月になりました。8月の猛暑の中、開催された第17回日本スカウトジャンボリーも無事に終了しました。詳しくはホームページの新しいアイコン「17NSJ熊本派遣隊『くまもとよか隊』」やフェイスブック「熊本スカウト武者ンよか!!」にたくさん写真や記事を載せてあります。ぜひご覧ください。
9月以降も熊本県連盟は、様々な活動を続けていきます。ご支援ください。また、このホームページも応援してください。
いよいよ9月になりました。8月の猛暑の中、開催された第17回日本スカウトジャンボリーも無事に終了しました。詳しくはホームページの新しいアイコン「17NSJ熊本派遣隊『くまもとよか隊』」やフェイスブック「熊本スカウト武者ンよか!!」にたくさん写真や記事を載せてあります。ぜひご覧ください。
9月以降も熊本県連盟は、様々な活動を続けていきます。ご支援ください。また、このホームページも応援してください。
第17回日本スカウトジャンボリー事前訓練もかねて、下記の通り救急法講習会が開催されます。いざという時のために備えておきましょう。「そなえよつねに」
日時:平成30年7月8日(日)13:00~17:00
会場:熊本赤十字会館大ホール
スカウトはじめ、保護者やリーダーの皆様、一般の方々のご参加をお待ちしています。
スカウト運動の概要とスカウト教育の原理と基本的な方法について知って頂くための講習会です。18歳以上の方々を対象としております。興味をお持ちの方、すでに指導者としてご奉仕いただいている方、スカウト運動の理解を深めましょう。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
日時:平成30年7月15日(日)
受付:午前9時受付開始
講習会:午前9時30分~午後5時終了
会場:熊本市清水公民館(熊本市北区清水亀井町14-7)
参加費:1,750円(昼食代含む)
申込:平成30年7月9日 熊本県連盟事務局 Tel/Fax 096-383-7901
平成30年6月17日(日)
今年は北部地区荒尾市にて開催されました。
ご来賓の皆様からご挨拶を頂き、日本連盟表彰、熊本県連盟表彰、富士スカウト章伝達、隼スカウト章伝達と続き、休憩後審議に入りました。
29年度事業報告及び決算報告、30年度事業計画及び予算が承認され無事に終了いたしました。今年度一年、熊本県連一丸になり、スカウト活動の活性化に向けて邁進してまいります。
本年度は第17回日本スカウトジャンボリーが開催されます。スカウトも保護者もリーダーたちも多忙な日々を送ることになります。充実した一年でありたいものです。
【日本連盟表彰】鷹章 深川芳枝氏(熊本第4団)
【熊本県連盟表彰】感謝状 松岡和成氏(熊本第26団)
褒状 林和子氏(長洲第1団)
【富士スカウト章伝達】 中村健スカウト(玉名第4団)
【隼スカウト章伝達】 前田優佑スカウト(水俣第1団)
内田早映スカウト(八代第5団)
(参考紹介) 菊スカウト章 楠下歩生スカウト(八代第5団)